高知の建設業許可なら

建設業許可について

建設業許可についてです。気になる項目をご覧ください。

 建設業許可を取得するメリットは3つあります。●「業務内容」が大きく拡大します! 建設業許可を取得することにより、500万円以上の工事を受注できます。大きな案件を逃がすことがなくなり、受注機会が拡がります。 公共工事の入札に参加するためには、建設業許可を取得していることが前提となります。●「信用力」が大きく向上します! 工事の実績や技術力、財務内容について、国や県に認められたことになります。許可番...

 建設業許可のためには、次の(1)〜(5)の5つの要件をすべて満たす必要があります。そして、それらを証明する書類の提出・提示が必要になります(これがたいへん!)。

●自社が必要な許可の内容を検討する 現在請負っている工事の種類や、施工方法、会社の規模などによって必要な許可の内容が変わります。 また、これから建設分野に進出するケースでも、取得する許可によって工事の規模や内容が変わるので、必要な許可を検討する必要があります。詳しくは、「建設業許可の区分」、「建設業許可の29業種」(国交省HP) をご覧ください。●許可要件を満たしているか 建設業許可取得には、この...

 建設業の許可証が交付されて、建設業許可業者となります。建設業許可の有効期限は5年ですので、建設業を続けたい場合は更新手続きが必要です。その他必要な手続きは以下のようになります。●更新手続き:5年ごと建設業許可の有効期限は5年間です。知事許可の場合、有効期限の3か月前から30日前までに更新申請が必要です。●決算変更届(営業報告):毎年の決算後、4か月以内 直近の事業年度に請負った工事と決算の内容を...

 国や都道府県、市町村が発注する公共工事を請負うには、建設業許可を受けていることが前提となります。 そして、事業年度の営業報告である「決算変更届」を提出し、経営事項審査(略して「経審」)を受けた後に、希望する自治体へ入札参加資格審査申請(指名願い)の提出が必要となります。 それでは、詳しく見ていきましょう。

 建設業許可に関する業務のほか、以下のようなサポートも可能です。●建設キャリアアップシステム登録 国土交通省が推進している登録制度です。●宅地建物取引業免許 不動産業のうち、売買や仲介といった取引を取扱う場合に必要です。●産業廃棄物収集運搬業 建設現場で出る廃棄物を運ぶための許可で、積込み地と荷下ろし地の双方の都道府県許可が必要です。●株式会社、NPO法人など、各種法人設立 定款などの必要書類作成...

トップへ戻る